6,600円

お届け予定:2024年6月10日まで

※キャンセル・返品不可

お支払い方法について
クレジットカード決済のみ対応しています。
送料について
合計購入金額21,600円以上で送料無料!

詳細な送料についてはこちらをご覧ください。

配送方法について
配送方法についての詳細はこちらをご覧ください。
返品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換についての詳細はこちらをご覧ください。
特集(検索結果)特集(特集ID)
キナリノモールについて

キナリノモールについて

自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディアです。

メールマガジンについて

メールマガジンについて

キナリノモールから季節に応じて、おすすめアイテムのご紹介やお得なキャンペーンのご案内します。

予約

東屋|靴べら

6,600円

このアイテムは予約アイテムです。

このアイテムは2024年6月10日までにお届け予定です。予約アイテムは他のアイテムと一緒にご注文いただけません。

  • 購入金額が税込21,600円以上で送料無料

しなやかな竹の靴べら

素材は真竹です。

素材は真竹です。

竹細工の伝統工芸が盛んな奈良県生駒市の職人が手作りする東屋の靴べら。無垢の真竹を削り作られています。手に取ると細身で軽く、竹のしなやかさを感じます。長さは約76cm。わざわざ屈まず立ったまま使用できる長さですので、靴を履くのが億劫にならず、足腰にも負担を掛けずにさっと使って出かけられます。
細身で長く、屈まずさっと靴を履ける。

細身で長く、屈まずさっと靴を履ける。

靴の踵を踏みつぶしてしまうこともなくなり、靴をより長く大切に履くことができます。

靴の踵を踏みつぶしてしまうこともなくなり、靴をより長く大切に履くことができます。

二重の節が真竹の特徴

二重の節が真竹の特徴

竹の中でも優れた弾力性を持つ真竹。節があることで生まれるしなやかで絶妙なしなりが、靴の着用時に一役買っています。約76cmの東屋の靴べらには、上部と中程の2ヶ所に節が入っています。
無垢の真竹を使用しているので、自然の中で雨風に耐えてきた傷や染みがみられます。唯一無二の姿、形をお楽しみください。また、使い込んでいくと色が飴色へと変化していきます。経年変化を通して、世界に一つだけの相棒となっていきます。

先端が支える心地よさ。

 繊細に削られたなめらかな先端部分

繊細に削られたなめらかな先端部分

表面

表面

裏面

裏面

美しく削られた先端は、丁寧に仕上げられたことが伝わるなめらかさが魅力です。すべすべしたなめらかさで踵を滑り込ませるように靴が履けます。立ったまま使える長さに加えて、この先端のなめらかさも使い続けたくなる要因のひとつです。
靴べらを抜く時もなめらかに。

靴べらを抜く時もなめらかに。

絹で編まれた紐

絹で編まれた紐

上部には紐がついていて、掛けておくことができます。玄関や壁にかけたときも美しく佇む竹の工芸品です。
クラフト筒箱に入ってのお届けとなります。

クラフト筒箱に入ってのお届けとなります。

ご年配の方にはもちろん、革靴やスニーカーをご愛用の方への贈りものとしてもおすすめです。

東屋

日本の素材と技術を活かし、細部にまでこだわったクオリティの高い商品を生み出している東屋(あづまや)。東屋の商品は改めて日本の技術の素晴らしさを伝えてくれると共に、現代の生活に違和感なくとけ込み、時が経つにつれ味わい深くなる商品ばかりです。デザイナーの猿山修さんとコラボレーションした作品群も魅力的で、デザインと様式美が溶け込んだ、どれも愛着を持って末永く使えるような商品を作っています。

わざわざのアイテムを人気順にチェック!

「よき生活者になる」を合言葉にわざわざでは独自の選定基準を定めて、衣食住にかかわるこだわりのアイテムを多数取り扱っております。キナリノモールで人気のあるアイテム順に是非チェックしてみてください!

「よき生活者になる」を合言葉にわざわざでは独自の選定基準を定めて、衣食住にかかわるこだわりのアイテムを多数取り扱っております。キナリノモールで人気のあるアイテム順に是非チェックしてみてください!

カテゴリ
生活雑貨 > その他生活雑貨 > その他生活雑貨
ブランド
東屋
サイズ
幅|約38mm(最大)約15mm(最小)
長さ|約760mm
重さ
約75g
素材
真竹・絹
製造
影林則昭
産地
奈良県生駒市

制作
東屋
備考
※それぞれサイズや重さに個体差がございます。
6,600円

お届け予定:2024年6月10日まで

※キャンセル・返品不可

このストアの新着ストアレター

ストア紹介

パンと日用品の店 わざわざ

パンと日用品の店〈わざわざ〉は長野県東御市御牧原の山の上にポツンと佇む小さなお店。“よき生活者になる”を合言葉に、薪窯で焼いたパンと、食と生活それぞれの面から、独自の選定基準を定めて自分たちが心からよいと...もっと見る