カテゴリから探す
特商法に基づく表記お問い合わせ

デンマーク夏の旅 Vol.2

ストア:KOZLIFE掲載日:2017/09/28
こんにちは!!

本日はデンマーク出張ストアレターの続きです☆
長めなので、覚悟してお付き合いください!


出張2日目の朝は天気も良かったので、
美しい緑道を通って、ホテルから徒歩10分ぐらいの場所にあるカフェへ。
朝食を食べるようなカフェだと、大概はカウンターで注文をする様な場所が多いですが、
ここはちゃんとウェイターさんがオーダーを聞きにきてくれます。
店内もとっても落ち着いた雰囲気。

みわこ店長も私もここでは同じ朝食セットをチョイス。
出てきたプレートはなんだか上品☆

セット内容はこちら:
チーズ2種、ハム、ジャム、パン2種、半熟卵、グラノーラ+Skyr

チーズは濃厚な味でどちらも美味しかったです。
私はチーズが好きすぎて、みわこ店長の分もわけてもらいました。

WECKの器に入ったグラノーラは前回の出張の時にも登場したSkyr。
乳製品の一種で、ギリシャヨーグルトに近い、もったりした感じで美味しい!
ちなみにみわこ店長はこのSkyrがすごくお気に入りです♡



そしてこのWECKの器を見て、このカフェに3年前に来たことがあると気づきました。
これはその3年前の画像ですが、ランチにはこんなボリューミーなバーガーが食べれますよ~。

★Dag H
Dag Hammarskjolds Alle 38
2100 Kobenhavn O


朝食を終えて向かったのはKOZでもおなじみ、MENUのショールーム。
Nordhavnという駅(中央駅から北に4つ目)の近くにある
MENU SAPCEという名のカフェ兼ショールーム。

ショールームではスタッフの方に商品を色々と紹介していただきました~♪
どれも素敵なものばかり!
画像に写っているソファーやテーブル、照明も全てMENUのものですよ。

丁度行った時には、MENUやPaper Collective(Sabiなど)のデザインでおなじみの
Norm Architectsの方々が打ち合わせにきていましたよ~。
残念ながら写真はないのですが…
カフェスペースは、一般の方も利用できるので、
機会があればぜひ立ち寄ってみてくださいね☆


そしてランチは以前からずっと気になっていたここへ。

ガソリングリル??
ガソリンスタンド???

ここは何ともユニークなガソリンスタンドが併設されたバーガーショップです。
どちらかというと、ガソリンスタンドに併設されたバーガーショップですね。

ランチタイムはいつも長蛇の列。
いつも滞在するホテルのすぐ近くなので、
前回紹介したレストランPLUTOと同じく、ずっと気になっていたんです。
ちなみに場所はPLUTOの目の前。
ここではチーズバーガーをチョイス。
パテは肉厚でとってもジューシー。
バンズも良い感じにパリっと焼いてありました~。

嬉しかったのはポテトのフレーバーが選べること。
みわこ店長はトリュフソルト、私はヴィネガーソルトを選び、どちらも美味しい!!
と、ポテト好きの私は喜んでいたのですが…

隣に座っていた現地のおじさん曰く、
「ここのバーガーは最高だけど、ポテトはいまいちだ」だそうです。笑
余談ですがこのおじさんは、日本に何度も来たことがあるコントラバス
(だったかな…?)の演奏者でした。

今回他に会った方も「美味しいよ!」と絶賛していたガソリングリル。
コペンハーゲンに行ったら是非行ってみてくださいね。

Kongens Nytorvから近くです~。

★Gasoline Grill
Landgreven 10
1301 Copenhagen


お昼の腹ごしらえをしたら、
色々なショップで新作情報などをチェックしつつ、
向かった先はまたカフェ。笑

ここで、姉妹店natural lineで同じみのGrundledの方と打ち合わせ。
とっても素敵なご夫婦♪
奥様がGrundledのデザイナーさんで、実際に商品の製作もしてます。

今回は私たちに会うため、わざわざAarhus(オーフス)から来てくれました。
※撮影:みわこ店長の新兵器、自撮り棒。笑

ここで紹介してもらった新商品たち。
実はすでにショップに入荷済みです!!
なので、姉妹店 naturallineキナリノモールの方もぜひチェックしてください~。


一仕事すると不思議なもので、お腹が空きますね。笑

向かった先はここ。
場所はNorreportの駅にも近く、
以前紹介したSTILLEBENの2店舗目の隣の隣。

店内もおしゃれな雰囲気のここは、
オーガニックピザ&カクテルのお店。
(カウンターに使われている黒い照明は私が個人的にずっと気になっている
レクリントの照明です…高すぎて買えないけど…)


出てきたお水はKOZでも長年愛されているボデガで。
さすが世界のボデガ!笑

コペンハーゲン市内に2店舗あるこのお店。
夏休みにデンマークへ行った時に友達に紹介してもらって
気に入ったので、夏休みとは別の店舗へ来てみました☆

このレストラン、何がすごいってピザがすごいのです。
プレートからはみ出したサイズのピザに
たっぷりの野菜とパルミジャーノチーズ。

奥はみわこ店長チョイスのNordic Garden。
玉ねぎのピクルスの酸味がアクセントになった、野菜が中心のピザ。

手前はアカネチョイスのGarilc Chicken。
濃厚なホワイトソースにチキンという割とボリューミーな一品。


どう考えても一人では食べ切れなさそうなぐらいのサイズですが、
不思議と食べれてしまうのがここのがピザ。

なぜなら、ピザ生地がとっても薄いんです。
そして野菜もたっぷりなので、普通のピザに比べるとフレッシュ!!

インスタ映えも間違いなしですよ。


★Neighbourhood
Frederiksborggade 20D
Copenhagen K

もう一店舗は中央駅の近くです。
メニューも若干ことなります~。


7月に比べると短くはなりましたが、
まだまだ日が長いデンマークの8月。

食後は運動がてら、歩いてホテルへ戻りま~す。


夏の旅は3日目へ続く。。。

Bormioli Rocco|Bodega Glass cup(ボデガ グラスカップ/3個セット)
Bormioli Rocco|Bodega Glass cup(ボデガ グラスカップ/3個セット)
1,881円
ストア紹介

KOZLIFE

「LOVE FOOD LOVE LIFE」をモットーに、北欧の豊かな暮らしをお手本にしたインテリア、キッチン雑貨、ファッションのお店です。 自分たちが実際に使ってみて本当に「良い!」と思ったモノをセレク...もっと見る

このストアの新着ストアレター