手ぬぐいの町・堺から、新しいかたちの「一枚」を。江戸時代から和晒産業が盛んであった大阪・堺市。竹野染工はこの町で昭和36年の創業以来、ロール捺染という技術を用いて手ぬぐいや浴衣、布おむつを生産してきました。暮らしのかたちが昔と大きく変わりつつある今、和晒の表も裏も知り尽くした当工場から新しい価値を備えたテキスタイルを生み出し、ロール捺染の技術を次世代へと継承していきたいと思います。そこから生まれていくものは、手ぬぐいか、服か、はたまたまったく新しいプロダクトか。新しい風とともに暮らしに舞い込む一枚一枚にご期待ください。
透明感のある白生地に、hiraliのサンシェードマスクを付けました。 後ろに垂らせば首の日よけ防止に。
2022/05/14
hiraliは「重ねの色目」という日本古来の色彩文化に着想を得てできました。 柄は全部で32柄。 それぞれが日本の「季語」で名前が付けられ、季語から連想される色と模様で構成されています。 柄は日本の伝統柄をモダンにデフォルメ、色も日本の伝統色を使っています。 テーマのある柄のファブリックを使った様々な作品をご紹介させて頂きます。
2022/04/22
体に優しい材料でお菓子作りをするmanoのフランボワーズケーキをhiraliてぬぐいで包みました。 母の日ギフトに、大切な方へのプレゼントにいかがですか?
2022/04/17
自家製酵母のシンプルなパンや焼き菓子のお店THEMARKETで扱う希少なオリーブオイル「ノヴェッロ」。 このオリーブオイル、驚くほど爽やかな味わいなのです。
2022/04/16
hiraliのエコバッグラッピングを作りました。 本体は自然な風合いの晒生地。 リボンは染ムラなどで製品になれなかったhiraliを使用しています。
2022/04/15
「BUTCHER ASHIMOTO CLUB」によるhiraliの為のオリジナルパターンで製作したてぬぐい帽子です。 別布や内生地にhiraliの生地を使用しており、いつもとはまた違ったhiraliの表情を楽しんでいただけます。 その日の気分やファッションで様々なアレンジができる、4型の帽子をご用意しました。
2022/03/04
ヴィーガンをテーマに体に優しい材料でお菓子作りをするmanoのクッキーをhiraliてぬぐいで包みました。 大阪堺市にあるhiraliの染工場。同じく堺市に拠点をおくヴィーガン焼き菓子の manoさんとご一緒させて頂きギフトボックスを作らせて頂きました。 ホワイトデーのお返しに、大切な方への贈り物にいかがですか。
2022/03/02
hiraliが誕生して5年が経ちました。 ロール捺染を広めるためになにか新しいことはできないか。。 試行錯誤すること3年、やっと独自のリバーシブル染色が完成した時のことはいまでも思い出されます。 それから5年もたったことがとても感慨深く、皆さまに支えられているなとつくづく感じています。
2022/02/01
ヴィーガンをテーマに体に優しい材料でお菓子作りをするmanoのクッキーをhiraliてぬぐいで包みました。 大阪堺市にあるhiraliの染工場。同じく堺市に拠点をおくヴィーガン焼き菓子の manoさんとご一緒させて頂きバレンタインのギフトボックスを作らせて頂きました。 個包装されていますので、お友達や職場の方々に配るのもいいですね。
2022/01/30
ヴィーガンをテーマに体に優しい材料でお菓子作りをするmanoのガトーショコラをhiraliてぬぐいで包みました。 オーガニックのチョコレートとココアを使った濃厚なガトーショコラです。 小麦粉を使わず焼き上げたグルテンフリーのケーキ、 苦味と甘味のバランスをお楽しみください。 添加物を使用していないためできるだけ早くお召し上がりくださいね。 ※賞味期限:商品到着後2日程度
2022/01/20
hirali|手ぬぐい かさねの色目 ~秋の水~
1,650円
hirali|手ぬぐい帽子 2way Bucket Hat with Sunshade Mask
9,900円
hirali|手ぬぐい帽子 Reversible Tulip Hat
9,350円
hirali|ちくちくまちまち 手刺しゅうハンカチ かさねの色目 〜菱の花〜
1,540円
hirali|手ぬぐい かさねの色目 ~星月夜~