11/28以降にいただいたご注文は、野ばらの実とは異なる赤い実でお送りする場合があります
ただいま多くのご注文をいただいているため、12/12~順次発送させていただきます。
[注意点]
・予約販売商品のためお届けご希望日時をご指定いただくことはできません。
(決済画面途中のお届けご希望日時をご入力いただきましても対応出来かねます。)
・同カートでご注文いただいた商品は、同じく12/12~出荷のタイミングでお送りさせていただきます。
別送をご希望の場合はカートを分けてご注文ください。
・予定よりも早くご用意ができた場合、記載日よりも早く発送する場合がございます。
エバーグリーンをたっぷり使ったクリスマス限定のスワッグです
モミやスギのように、秋になっても落葉せず、一年中緑色をしている樹木のことを常緑樹=エバーグリーンといいます。
その性質から、「エバーグリーン」という言葉には「不朽」や「時を経ても色褪せない」という意味が込められています。
そんなエバーグリーンたちでお作りしたクリスマススワッグです。
コニファー ブルーアイスは、銀青色の葉がとってもきれい。
コニファーの中でも、香りが強い品種です。
冬らしいドゲトゲの見た目をしているのは、サツマ杉。
生花に近い状態でお届けします。
クリスマスを待ちながら、ドライになる過程をお楽しみください。
エバーグリーンとコットンを引き立てるため、主張が控えめなお花たちを散りばめて。
野ばらの実、ポポラス、スターリンジアの丸いシルエットが、親しみやすさを生んでいます。
赤みが強いアレンジメントと組み合わせて飾っても、グリーンが映えて美しいですよ。
いつまでも色褪せない、特別な思い出作りのお手伝いができますように。
クリスマスのギフトとしてはもちろん、このシーズンの結婚祝いや新築祝いの贈り物にもおすすめです。
12月21日までの限定販売です。
リボンのそばに、白くてふわふわのコットンがひとつ。
クリスマスの朝、起きたらまず「サンタさん、プレゼント届けてくれたかな」って枕もとを確認する。
窓の外を見ると、夜の間に積もった雪が朝の光の中できらめいている。
そんな子どもの頃の記憶が蘇る。
このコットンは、クリスマス当日に感じるワクワクの象徴でもあるように思えます。
このスワッグを見た人が、どこか懐かしく幸せな気持ちでクリスマスを過ごせますように。
そんな気持ちも込めてお作りしています。
スワッグ(swag)とは、英語で「壁飾り」という意味。
起源はとても古く、発祥地や時代を特定するのが難しいくらい歴史のあるものです。
ヨーロッパでは古くから幸福を呼ぶためにスワッグを飾る習慣がありました。
現在は、花束を逆さにしたような形になるように花や葉を束ねたものが、スワッグのイメージとして広く定着しています。
花束やブーケと異なり、壁にかけやすいように背面がやや平たく作られているのが特徴。
壁やドアなどに飾ってインテリアにしていただくのはもちろん、大切な人への贈りものやお祝いのギフトにもぴったりです。
クリスマス限定のスワッグの横に、土と風の植物園のオリジナルキャンドルを並べて飾るのもおススメ。
モミやニゲラ、南天など、冬らしい顔ぶれをご用意しています。
スワッグは好きだけど作るのは苦手だな、忙しいから時間が取れないな、という方におすすめです。
*季節によって一部ドライフラワーが似寄りになる場合があります
「大切な人に贈りたい」という方は、「ラッピング有」をご選択ください。
スワッグを引き立てる色味のペーパーとセロハンでお包みしてお届けいたします。
メッセージカードもご用意しております。
メッセージの代筆も可能です。
*注文画面途中にございます「メモ欄」にメッセージの内容(30文字程度まで)をご入力ください。
ご自身でスワッグをお作りいただけるアレンジキットもご用意
手作りキットには、届いてすぐに束ねていただけるよう、シーチングをお付けしています。
初めてでも気軽にドライフラワーのスワッグ作りをお楽しみいただけます。
ぜひ作り方動画も活用しながら作ってみてください。
・野ばらの実 1束
・サツマ杉 1本 *生花に近い状態でお届けします
・コットンフラワーヘッド ホワイト 1個
・ダスティミラー 2本
・コニファー ブルーアイス 1本
・スターリンジア 1束
・ユーカリ ポポラス 1束
・麻紐 1mカット
・コットンファブリック(ネイビー)
・テーピングワイヤー #24 1本
*内容が似寄りのものになる可能性があります
「ご自身で作ったスワッグをギフトとして贈りたい」という方は、「ラッピング有」をご選択ください。
ラッピングに使用できる相性の良いカラーのペーパーとセロハンを一緒にお届けいたします。
ゆたかな土に育まれた植物がやさしい風に包まれてドライになる。
時間とともに表情を変えていく自然の色と香りの不思議。
ドライフラワーのもつ、たおやかな美しさとしなやかな存在感をもっと暮らしにとり入れて楽しんでほしいー、
そんな想いから土と風の植物園は生まれました。
日常の中に、自然のかたちが存在する豊かさに触れる場所や、きっかけをつくりたいという想いを込めて商品をお届けしています。
静かに時を経て、<生>から<ドライ>へと姿を変えた花たちをひとつひとつ選び、組み合わせるワクワクをたくさんの方と共有できることを願っています。
▲キャンドル|土と風の植物園オリジナル 左:ニゲラ 右:モミ