
植物素材100%のソイ&パームワックスフレグランスキャンドル


理想を形にするため、いくつもの試作を経て出来あがったのが、
大豆ワックス由来の優しいアイボリーが特徴のミルクジャムのようなフレグランスキャンドル。
主張をせずシンプルに、ありふれたデザインにすることで、
生活に溶け込み、”特別”ではなく暮らしの中の一風景として使えるキャンドルを目指しているとのこと。

一般的なキャンドルに使用されるパラフィンワックスに比べ、
煙や煤の発生が少ない植物性ワックスを使用しているので、香りがクリアに楽しめます。
大豆ワックスはゆっくり燃えて、炎が明るいため、キャンドルの魅力をじっくりと楽しむことができます。

香料を極力多く混ぜ込み、燃焼精度を下げないようワックスをブレンドしているので、
香りの保持性が高く、長く燃焼します。
フタがあるため、使用しない際のホコリ溜まりや、香り抜けを防ぎ、持ち運びにも便利です。
また、化粧品などにも使用されているワックスなので、万が一肌に付着しても安全です。
生活に潤いをプラスする香り

【shinano】
信濃の国(長野県)をイメージした香り。
りんごベースに花とグリーンの香りを加えた甘酸っぱい香り。

【kodama】
(株)ひのき精香製の木曽ヒノキ精油を配合した、森のイメージの穏やかな香り。

【chamomile】
カモミールの花の香りは、リラックスタイムにぴったり。
穏やかさと清涼感のなかに渋さも感じるような、深みのある香り。
暮らしに溶け込むフレグランスキャンドル

特別な日だけでなく、日常で使って欲しいから。
作り手の想いをたっぷりと込めたフレグランスキャンドル。
ぜひ、あなたの暮らしの一部に取り入れてみてください。
注意点
芯の先が黒い塊状になっている場合は、芯を短めにカットすることでより長くお使いいただけます。
点火したばかりは炎が安定しないので、芯の長さの調節をする際は、
点火して10分ほどして蝋が溶けた段階での炎の状態を見た上で、
一度火を消し、芯が柔らかいうちに行って下さい。
一度の燃焼時間が短いと、芯と蝋の燃焼のバランスが崩れ、
芯が蝋の中に埋もれてしまう場合があります。
30分以下の使用を連続されることはお避け下さいませ。
ご使用にあたっては、カーテンやベッドなど燃えやすいものの近くは避け、
落下・転倒の恐れのない安定した場所でお使い下さいませ。
燃焼中、及び燃焼直後は容器が熱くなっておりますので、お取扱いにはご注意くださいませ。
お子様やペットがいる場での使用は、転倒・落下等に十分ご注意くださいませ。
蝋成分は植物性100%ですが、香り成分はキャンドルとしての香りの持続性、芳香性、耐熱性、品質等を考慮した高品位のフレグランス(100%植物性ではない)を使用しております。
ギフトラッピングについて
Irma(イヤマ)の商品取り扱っています

創業者の娘さんをモチーフにしたイヤマちゃんモチーフの商品を多く取り扱っています。

本国でしか販売していないオリジナルアイテムや、日本限定のアイテムを取り扱っています。
- カテゴリ
- 生活雑貨 > インテリア雑貨 > キャンドル・キャンドルスタンド
- ブランド
- lifart...
- 内容量
- 160g
- サイズ
- 約ф6.5cm×7cm
- MATERIAL
- 大豆ワックス、パームワックス、フレグランスオイル
- 備考
- 燃焼時間約40時間
- 生産地
- Made in Matsumoto
- 配送方法
- 佐川急便
- 配送備考
- 家具を除く購入金額が16,200円(税込)以上で送料無料
「暮らしの中に溶け込みそっと寄り添う道具としてのキャンドル」をコンセプトにつくられた
“handmade candle lifart...”のフレグランスキャンドルです。