
【送料無料】 SCOPE | house towel ライト Twiggy(ブルー×ホワイト)
1,100円(送料無料)
- 購入金額が税込10,000円以上で送料無料

普通のサイズなんだけど
特別なタオルなのです。
特別なタオルなのです。
新しいサイズが生活の穴を埋めたと思ったら、新しい穴が生まれていたから、また埋めた。そんな流れでハウスタオルライトを作った。一般的フェイスタオルの長さは80cm前後、これは少し短いから時代に合わせて長くしよう、1メートルとしたらどう?風呂上り頭に巻きやすく、首にかけやすく、余裕もあるから少しラグジュアリーで心地いい。長いから吸水力も増し、バスタオル替わりに使えば洗濯節約術完成!長くなることで、生活の穴は埋まり、ハウスタオルのフェイスタオルは超人気アイテムとなったのだけれど、別の場所に穴があいた。タオルハンガーに掛けると長過ぎて洗面台についてしまうのだ。加えて夏場に首に巻くと暑い。その問題を解決したのがハウスタオルライトなんだけれど、一般的なタオルの問題を解決してハウスタオルのフェイスはできているから、そのタオルの問題を更に解決すると、実は一般的なフェイスタオルになるのだから面白い。でも首にかけて庭仕事できるよう糸を細くし、厚みも減らしたから乾きはより早くなり、洗濯も更に気軽になった。つまり、最初から80cmであるのとは少し意味が違う。80cmサイズ(一般的サイズ)の用途に特化した進化を遂げている。ハウスタオルと同じ材料だから吸水性も十分。タオルハンガーにかけ、首にかけ、ナニかとかけて使って欲しい。これは普通サイズなんだけど、特別なタオル、スコープのハウスタオルだから。


ハウスタオルライト
消えた理由、復活させた理由
あまり人気がないから生産終了したんだけど、生活を振り返ってみればハウスタオルライトは必要、だって僕は毎日使っているんだから。キッチンやトイレ、洗面所にかけるならフェイスよりライトなのです。頻繁に洗い替えたいタオルだから、洗濯的にもライトがグッド。こんなに使えるのに、なんで人気なかったんだろう?と振り返ってみると、人気ないんじゃなく、そんなに沢山ドサッとはいらないタオルだからじゃないの?って事に気づいた。加えて掛けて使うタオルだから、柄の方がいいんじゃないかと、ハウスタオルに珍しく柄物として組み立てたのは良かったんだけれど、あまり同じ柄を複数買うことはない。ってことは、定期的に柄が変わっていくことが大事だったんじゃない?そんな事を考えて再スタート。スコープのtwiggy柄、それも鉄板のネイビー+ホワイトでもう一回始めてみましょう!そして2019年はTwigy、2020年は別柄、リクエストに応えてスポットで過去作を再生産!とかね。ずっと同じが続いていくハウスタオルの中にあって無限変化のハウスタオルライト。そんでもって、それが送料無料になったら最高じゃない?って思うんだけど、やってみないとわからんですわね。とりあえず、やってみましょう。で、また考えましょう。でも、Twiggy柄のネイビー+ホワイトが限定生産って事になれば、まとめて買っておこうかなって思うんだよね。




2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、キャッシュレス化を支援する国の事業「キャッシュレス・消費者還元事業」がスタートします。スコープでのお買い物については、クレジットカード決済でお支払いをすると、最大で5%のポイント還元を受けられます。(制度実施期間:2019年10月~2020年6月)
ラッピング、熨斗には対応していません。
- カテゴリ
- 生活雑貨 > バス・ハウスキーピング > タオル・バスマット
- ブランド
- scope
- デザイン
- Bob Foundation (ボブファンデーション)
- 製造
- 吉井タオル (よしいタオル)
- 材質
- インド綿シャンカール(中長綿)
- 寸法
- 800mm×340mm / 80g
- 生産
- Made in Japan
- 購入前にご確認ください
- ファブリック製品は使用状況により色落ち、色褪せ、伸縮が発生致します。取扱いは商品に付属する絵表示をご確認下さい。絵表示がない場合は商品ページの「ご購入前にご確認下さい」の記載に従って取扱い下さい。
- ≪最初三回水洗い≫について
- こうしないといけないって話ではなくて、タオルを使い始める時には、最初3回水洗いするのが一番と、メーカー社長さんから教えて貰ったアドバイスを、そのままプリントしています。タオルは使い始め、水洗いすると目がつまって毛羽が出にくくなります。なので、最初は水洗いすると、良い感じに長く使えるわけです。それを3回やると完璧。だから、別にそこまでやらなくても最初1回でもいいですし、3回は柔軟剤をいれなければいいと、そんな風に捉えて貰ってもイイと思います。とにかく柔軟剤を使うと逆に緩むので毛羽が出易くなりますし、更には吸水性もかなり落ちます。柔軟剤を使うとフワッとしますけど表面を薄い油でコーティングするようなことですから、水もあまり吸わなくなってしまいます。滑る感じといいますか。ですから、最初は水洗い3回するっていうのは理想的ですが、それが面倒であれば、柔軟剤ナシで3回は洗うとか、ずっと柔軟剤なしとか、そんなでも長く使えると思います。