日本の伝統色である「藍色」の花や、
凛とした佇まいが美しいヤマアジサイ。
普通のアジサイはとても大きくなりますが
ヤマアジサイは手のひらサイズの鉢に収まるほど
とても小さなアジサイです。
ヤマアジサイ「藍姫」は背丈も葉も小さいので
鉢で育て、鑑賞するのに向いています。
手のひらに乗るほど小さな紫陽花ですが
満開に花咲いた姿は見ごたえ十分。
リビングに飾れば、穏やかな潤いが
お部屋を満たしてくれるでしょう。
お花は5月中旬頃~6月末頃にかけて
お楽しみいただけます。
山紫陽花は母の日のプレゼントにもおススメ。
徐々に蕾が膨らみ開花する様子を楽しめるので
日々の暮らしにも穏やかな潤いを運んでくれそうです。
藍色とピンク色のギフトラッピングをご用意いたしました。
“ギフトラッピングあり”を選択された方は
備考欄にどちらの色を希望かご記入下さい。
(紐は革製となっております。)
※ギフトラッピングありを選択された方で
特に備考欄に記載がない場合は【ピンク色】の
ラッピングを実施いたします。
ご好評いただいております「ヤマアジサイ」
早々に完売してしまったのですが
ご要望にお応えし、数量限定で再販させていただきます。
なお、こちらの商品は5月中旬~下旬にかけて
ご注文順に出荷予定です。
お届け希望日がある方は5月25日以降にお願いいたします。
母の日としては、ちょっとゆっくり届きますが
紫陽花の見頃は5月末~6月が本番。
これからの季節を堪能できる紫陽花の花は
きっとお喜びいただけると思います◎
ギフトラッピングをお選びいただいた場合、専用のギフトボックスに入れてお届けいたします。また、箱が汚れないように透明なシートで包んで配送いたしますので受け取り後、ビニールを取れば見た目も良く衛生的で安心です。
「ヤマアジサイの育て方」を
セットでお送りいたしますので
植物ビギナーさんもご安心ください。
基本の管理や、季節のお手入れなど、
育て方に関する情報を記載しております。
ギフトとして受け取った方も
安心して育てることが出来ます。
アジサイに合わせた鉢色は4色
それぞれに個性があり美しい表情です。
お好みの色をお選びください。
また、鉢と同色のお皿もセットですので
届いてすぐに飾ることができます。
(3月~4月上旬のヤマアジサイ。芽吹く直前です。)
ヤマアジサイは基本的に同じようなボリューム・枝ぶりのものを取り揃えておりますが、植物ですのでそれぞれに枝ぶりは異なり、個性があります。しかし、どの木も美しい表情ですのでご安心ください。お手元に届く植物との出会いをお楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
植物と過ごす日々は、生活のリズムを整え
心に小さな潤いを与えてくれます。
お家や、お部屋で過ごすひと時に
小さな緑を添えてみてはいかがでしょうか。
山アジサイを健やかに育成し、
末永くお楽しみいただくために。
おすすめアイテムです。
心地よい切れ味の盆栽専用鋏。
良質な道具は一生ものです。
(春先、瑞々しい葉を広げた山紫陽花。)