パンとワインに舌鼓を打つ人がモチーフのキャニスター。イラストレーターである平澤まりこさんとのコラボレートにより誕生しました。
人生の喜びの象徴として、パンとワインを。
心は中庸で日々穏やかでありたいという想いを込めて描かれた緩やかなイラストは、キッチンをおしゃれに演出してくれそう。
見た目だけじゃなく、コーヒー豆や紅茶の保存容器としての機能性も高いので、とても重宝します。
120年以上の歴史がある老舗茶筒メーカーでつくられたキャニスター。素材はスチールでできています。トマト缶などの缶詰に利用されているスチールは、食品の鮮度を保ったまま、長く保存できるという特徴があります。
遮光性にも優れているので、コーヒー豆や茶葉の風味を損なうことなく長持ちさせられます。
内蓋も付いているので、しっかり密閉できるのも嬉しいですね。
茶葉が約150g入るSサイズ。紅茶派の方はティーバッグを入れて保存してもよいですね。
Mサイズはコーヒー豆が約225gが入ります。普段から、コーヒー豆を多めにストックしておきたい方におすすめです。
コーヒー用、紅茶用など用途別で複数揃えて並べて飾ると、かわいく統一感が出せます。
イラストレーター・版画家の平澤まりこさん。
シンプルな線画が幅広い層に支持され、装画や広告の他、商品のロゴやパッケージ、絵本の制作を手がけるなど多岐に渡る分野で活躍されています。
『イタリアでのこと』(集英社)、『旅とデザート、ときどきおやつ』(河出書房新社)、『ミ・ト・ン』(白泉社、小川糸との共著)など国内外を旅して記したエッセイなど著書も多数。近年はモノタイプやエッチングなど版画の制作に力を入れられています。
原則として、お客様のご都合によるご注文後のキャンセルはお受けしておりません。
即日出荷のお品もございますので、ご不便をお掛けいたしますが予めご了承くださいませ。
マルクトでは発送の商品を梱包する際、スタッフが手を除菌するなど、細心の注意を払って作業を行っております。
松本の人気セレクトショップ「LABORATORIO(ラボラトリオ)」。
「MARKT(マルクト)」は、LABORATORIOの姉妹店として2018年にオープンしました。
"すべては暮らしのよろこびのために"
マルクトは、"食のクラフト"をテーマに長野の美味しいお土産やお酒、暮らしの品々を豊富に取り揃えたお店。キナリノモールでは、お店で人気の衣・食・住の「良いもの」をご紹介します。
送料 全国一律 550円
\キナリノインタビュー/LABORATORIO・井藤昌志さん
キナリノ編集部で、LABORATORIO・MARKTオーナーの井藤昌志さんを取材させていただきました。
お店をオープンするまでのストーリーや、アトリエでのオーバルボックス制作風景など。盛りだくさんの内容になっているので、ぜひご一読ください。
Mサイズ(225g)