雲間に咲く花。
幻想的な美しい花を咲かせる雲間草(くもまそう)は、日本でも高山帯の岩場などに自生している植物です。
特徴的な名前は、「見つけるのが難しく、まるで雲の中にいるかのよう」であったり、「雲がかかる様な高い所で見つかる」ことに由来するそうです。
コロンとしたフォルムも特徴的で、ついつい見とれてしまう愛嬌があります。
特徴的な名前は、「見つけるのが難しく、まるで雲の中にいるかのよう」であったり、「雲がかかる様な高い所で見つかる」ことに由来するそうです。
コロンとしたフォルムも特徴的で、ついつい見とれてしまう愛嬌があります。
(つい、撫でたくなります)
※開花画像の雲間草はLサイズです。
雲間草の花は3月末~4月末あたりに開花します。
日当りが大好きですので、窓辺などで育成すると元気に育ちます。毎年少しずつ株が大きくなりますので、日々少しづつ変化する様子をお楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
日当りが大好きですので、窓辺などで育成すると元気に育ちます。毎年少しずつ株が大きくなりますので、日々少しづつ変化する様子をお楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
鉢色は3色展開です。
左から、「若草」「白」「桃」になります。
お好みのカラーをお選びください。
鉢は石木花オリジナルの『Palmシリーズ』
Palm(パルム)とは「手のひら」という意味です。
石木花の職人が手作業で制作しているPalmは、
手仕事ならではの温かみや揺らぎ感があり
どんな植物もまるく、やさしく、包み込みます。
Palm(パルム)とは「手のひら」という意味です。
石木花の職人が手作業で制作しているPalmは、
手仕事ならではの温かみや揺らぎ感があり
どんな植物もまるく、やさしく、包み込みます。
(窯出しの様子)
大切な方への贈り物にも。
(専用のギフトボックスでお届けいたします)
春を彩る雲間草(くもまそう)は大切な方への
贈り物にもおすすめです。
想いを込めて「小さな春」を
プレゼントしてみてはいかがでしょうか。
贈り物にもおすすめです。
想いを込めて「小さな春」を
プレゼントしてみてはいかがでしょうか。
植物ビギナーの方も安心です。
ご購入された方には「育て方説明書」を
セットでお送りいたしますので
植物ビギナーの方もご安心ください。
基本の管理や、季節のお手入れなど、
育て方に関する情報を記載しております。
ギフトとして受け取った方も
安心して育てることが出来ます。
セットでお送りいたしますので
植物ビギナーの方もご安心ください。
基本の管理や、季節のお手入れなど、
育て方に関する情報を記載しております。
ギフトとして受け取った方も
安心して育てることが出来ます。
お皿を合わせて、自由にコーディネート。(※受け皿は別売です)
お気に入りの鉢に合わせるお皿を選んで、自分だけのコーディネートを楽しんでみてください。(※受け皿は別売です。)
お皿の色で雰囲気もおおきく変わり、きっとあなただけの特別な組み合わせになりますよ。
どの色にしようか迷ったときは、第一印象やフィーリングを大切にしてみてくださいね。
※お皿のサイズは、鉢のサイズとマッチングします。
※鉢のサイズ表記は、作品タイトルをご確認ください。
お皿の色で雰囲気もおおきく変わり、きっとあなただけの特別な組み合わせになりますよ。
どの色にしようか迷ったときは、第一印象やフィーリングを大切にしてみてくださいね。
※お皿のサイズは、鉢のサイズとマッチングします。
※鉢のサイズ表記は、作品タイトルをご確認ください。
ギフトラッピングについて
大切な方への贈り物に。別途550円(税込)で、ギフトラッピングを承ります。
石木花オリジナルのギフトボックスに、包装した商品をお入れいたします。
ご希望の方は商品と一緒に「ギフトラッピング」をご購入ください。
石木花オリジナルのギフトボックスに、包装した商品をお入れいたします。
ご希望の方は商品と一緒に「ギフトラッピング」をご購入ください。
日々の育て方について

日々、盆栽を育てる上での「水やり」や「置き場所」についてはこちらをご確認ください。
(雲間草の花)