つぶつぶの赤い実に恋をする。野ばらの実のドライフラワー
花々が色を失う季節、ひときわ輝きを放つ、ルビーのような赤。
寒い時期になると赤に色づく野ばらの実は、ドライにしてもその美しい色味が綺麗に残ります。
クリスマスシーズンやお正月に大変人気のお品です。
野ばらの実は、暑い季節は緑色をしています。
季節の移ろいとともに、緑から橙へ、橙から赤へと表情を変えてゆくのです。
そのため、真っ赤なもの、やや緑から橙を帯びてグラデーションになっているものなど個体差がございます。
ひとつひとつの枝は、細く流れる線のよう。
でも、枝ぶり全体を見ると、確かな意志を持って形づくられているかのような豪快さを感じます。
フラワーベースに飾るだけで、季節の移ろいを感じさせてくれます。
畳のお部屋など、和の雰囲気に合う植物を飾りたい方にもぴったりです。
野ばらの実だけをフラワーベースに飾ると、シックで上品な雰囲気のお部屋に。
この季節の景色を、存分に味わえる飾り方です。
他のドライフラワーと組み合わせるときは、野ばらの実を固めて飾ると、赤い実の存在感が失われません。
全体に動きを出したいときは、散らし気味に飾ってあげて。
ぴょこぴょこと可愛らしく、元気な印象になります。
今年は赤い実とおすすめドライフラワーとのセットも期間限定でご用意しています。
赤い実と相性の良いドライフラワーを一緒に飾りたい方や、組み合わせるお花を迷っている方は、是非参考にしてみてくださいね。
ルビー色のきれいな実。豪快な枝ぶりが魅力的で、和風な雰囲気にもぴったりな花材。
国によっては、ハーブティーやローズヒップオイルの原料に使われている。
雲竜柳/ユーカリ/グレビレアゴールド/パンパスグラス
枝ぶりを活かして色味のアクセントとして使うと良い
枝が折れたり、身が落ちたりしないように丁寧に扱う。
ゆたかな土に育まれた植物がやさしい風に包まれてドライになる。
時間とともに表情を変えていく自然の色と香りの不思議。
ドライフラワーのもつ、たおやかな美しさとしなやかな存在感をもっと暮らしにとり入れて楽しんでほしいー、
そんな想いから土と風の植物園は生まれました。
日常の中に、自然のかたちが存在する豊かさに触れる場所や、きっかけをつくりたいという想いを込めて商品をお届けしています。
静かに時を経て、<生>から<ドライ>へと姿を変えた花たちをひとつひとつ選び、組み合わせるワクワクをたくさんの方と共有できることを願っています。