三年番茶/かりんとう×3

三年番茶/かりんとう×3

2,440円
お支払い方法について
クレジットカード決済のみ対応しています。
送料について
合計購入金額20,000円以上で送料無料!

詳細な送料についてはこちらをご覧ください。

配送方法について
配送方法についての詳細はこちらをご覧ください。
返品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換についての詳細はこちらをご覧ください。
Featured 2023
キナリノモールについて
キナリノモールについて
自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディアです。

メールマガジンについて

メールマガジンについて
キナリノモールから季節に応じて、おすすめアイテムのご紹介やお得なキャンペーンのご案内します。

くらすこと|くらすことの、和のお手土産セット[プレゼント/贈り物/プチギフト/ご挨拶/お礼/内祝]【BOX込み/簡易ラッピング】

2,440円
  • 購入金額が税込20,000円以上で送料無料
  • お届け日に関しまして
    土日祝日はお問い合わせの対応および発送業務をお休みさせていただいております。
    配達日時にご指定がある場合は、日時に余裕を持ってご注文いただきますようお願いいたします。

    セール品につきましては、返品・交換はできかねますので、ご了承ください。

材料からこだわった手作りかりんとうと、一年中美味しく飲める三年番茶をセットで

くらすことで人気の新作お菓子かりんとうと、香ばしく角のないまろやかな味わいが特徴の三年番茶をセットで。ちょっとしたごあいさつや手土産、内祝いなどにぴったりのおいしい詰め合わせです。かりんとうのフレーバーは、全6種のなかからランダムにセレクトして3種をお届けします。どのフレーバーがセットになるかは届いてからのお楽しみ。

小麦やフレーバーとなるお茶、生姜など、 材料から自家農園で無農薬栽培。

全ての工程を手作りでひとつひとつ作られる「くらすことのかりんとう」。障害があるかたが働きながら自立した社会生活が送れるようにと設立された社会福祉法人コスモス会早崎ステーションの皆さんの手によって、作られています。手作りで安心な材料であることはもちろん、一番のウリは何度も食べたくなるおいしさ!

ほっこりおいしい、毎日のお茶「くらすことの三年番茶」

宇治茶の産地、宇治田原で極力農薬を使わずに育てたお茶の葉と茎を乾燥・熟成させ、焙煎した三年番茶。
香ばしく、角のないまろやかな味わいが特徴で、カフェインなどの刺激物をほどんど含まないので、おやすみ前にも、お子さまやお年寄りもご家族みんなで、安心してお召し上がりいただけます。ホットでも、アイスでも。1年中おいしく飲める毎日のお茶として、ご愛飲ください。
Photo:Haruki Anami
写真提供:社会福祉法人コスモス会早崎ステーション
箱入りの簡易ラッピングでお届けします。(包装紙なし)
簡易ラッピングのイメージ。※BOXのサイズは別アイテムのもの

簡易ラッピングのイメージ。※BOXのサイズは別アイテムのもの

お礼やあいさつなど、ちょっとしたギフトに。コーヒーバッグとのセットもあります。

● ▲ ■
カテゴリ
フード・ドリンク > スイーツ・お菓子 > 和菓子
ブランド
くらすこと
セット内容
かりんとう:3個
フレーバーは全6種(ほうじ茶、あかいしお、生姜、黒糖、コーヒー、ゆず)から
ランダムにセレクトしてお届けします。
三年番茶:1個
原材料
かりんとう:小麦(国産自家農園無農薬)、なたね油、塩、ほうじ茶:ほうじ茶粉末(有機)、あかいしお:ヒマラヤ岩塩、きび糖、生姜:生姜粉末(有機)、黒糖:黒糖(国産)、きび糖、コーヒー:コーヒー粉末、きび糖、ゆず:柚子粉末(有機)
三年番茶:緑茶(国産)※有機JAS認定品15%以上
内容量
かりんとう:40g、三年番茶:150g
賞味期限
かりんとう:製造より約60日、三年番茶:製造後10か月
三年番茶/かりんとう×3

三年番茶/かりんとう×3

2,440円

このストアの新着ストアレター

HAND ROOM WOMENS 板倉直子さん直伝 おしゃれのセオリー 1・2・3<vol.2>

40代になったら、これまでの服がなんだか似合わなくなってきたかも・・・ これからどんなお洋服を着て、どんな風に歳を重ねていこうかしら。 体型もライフスタイルも変化し、これまでの自分のイメージに迷いを感じはじめた40代スタッフが選び、くらすことでお取り扱いがはじまったウェアブランド「HAND ROOM WOMENS」。 ベーシックでありながら、大人の女性の体型を考慮したうつくしいラインや素材にこだわり、オーバー40のエレガントさやかっこよさを引き出してくれるウェアです。 そんなHAND ROOM WOMENSを企画デザインするのは、島根県松江市にある人気セレクトショップ“Daja”を営む板倉直子さん。 せっかくなら産みの親である板倉さんにお洋服の魅力や着こなし方をたっぷりレクチャーしていただこう!と松江市までおうかがいしました。 □ vol.1では、シルエットや色使いなどコーディネート全体で見たときのおしゃれのバランスの取り方を教えていただきました。後編では、袖や襟などお洋服のパーツに寄った、おしゃれに見せるセオリーをお届けします。板倉さんのプライベートなことをお話しいただいたコラムもあわせてお楽しみください。

2023/03/25

ストア紹介

くらすこと

わたし自身のものさしを見つける、くらすこと。 使い続け暮らしに根づくことで、生活にふくよかな豊かさを与えてくれるものや幸せな気持ちになるもの。 そんな暮らしまわりの雑貨や洋服、台所道具、自分たちが...もっと見る