A

A

33,000円
B

B

35,200円
C

C

35,200円
D

D

38,500円
お支払い方法について
クレジットカード決済のみ対応しています。
送料について
合計購入金額21,600円以上で送料無料!

詳細な送料についてはこちらをご覧ください。

配送方法について
配送方法についての詳細はこちらをご覧ください。
返品について
商品がお手元に届きましたら、すぐに内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換についての詳細はこちらをご覧ください。
母の日
キナリノモールについて

キナリノモールについて

自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディアです。

メールマガジンについて

メールマガジンについて

キナリノモールから季節に応じて、おすすめアイテムのご紹介やお得なキャンペーンのご案内します。

大橋保隆|鎚起銅器 カップ 漆仕上げ

再入荷待ち
33,000円~
色とサイズを選択
※再入荷した際に、メールでお知らせします。
※再入荷・ご購入を約束するものではありません。
  • 購入金額が税込21,600円以上で送料無料
  • <ゴールデンウィークに伴う発送について>

    外部委託倉庫のゴールデンウィーク期間に伴う休業につき、以下日程にて出荷業務をお休みさせていただきます。発送する倉庫が異なる関係上、わざわざのパン・お菓子とその他の商品とで出荷休業日が異なります。詳しくは下記の日程をご確認ください。

    【わざわざのパン・お菓子】
    わざわざのパン・お菓子は実店舗わざわざの営業日に合わせて、ゴールデンウィークの間も出荷業務を行います。(パンの焼成量に限りがあるため、日にち指定はお受けできません。時間指定のみ承ります。予めご了承ください。)

    実店舗わざわざ営業日:木〜日曜日
    4/29(月・祝)と5/6(月・祝)は特別営業しています。どちらも月曜日ですが、パンの販売もしています。4/30(火)~5/1(水)はお休みになります。

    【わざわざのパン・お菓子以外のすべての商品】
    出荷休業日:4/27(土)〜4/29(月・祝)、5/3(金・祝)〜5/5(日・祝)

    わざわざのパン・お菓子以外の商品につきましては、外部委託倉庫からの発送となる都合上、ゴールデンウィーク期間中の出荷業務を休業いたします。詳しくは下記をご覧ください。休み明けにはゴールデンウィーク期間中にご注文いただいた分から順次に発送いたしますことを予めご了承ください。

    【お問い合わせについて】
    メール・お電話でのお問い合わせにつきましても、ゴールデンウィーク期間中はお休みいたします。休み明けから順次対応をさせていただきますが、お客様にはご迷惑をおかけいたします。ご理解をよろしくお願い申し上げます。


鎚起銅器(ついきどうき)

鎚起銅器(ついきどうき)とは、一枚の銅の板を金鎚で叩き起こして器に仕上げていくもの。一枚の真っ平な銅を切り出すところから作業が始まり、叩いてはバーナーなどで焼き鈍し柔らかくしてまた叩くを繰り返して形にします。銅板を伸ばしていく製法ゆえに、鎚起銅器は材料をできるだけ無駄なく使えるような作りかたになっていると大橋さんは言います。

また大きな金鎚で叩いて成形をした後に、差が出た厚みを叩いて整えていく「均し」という作業を経て完成していく大橋さんの鎚起銅器は、飲み口が薄く口当たりがよいのも一つの特徴です。
何度も何度も叩いて銅を打ち起こす「打ち起こし」、熱を加えて水につけることで柔らかくする「焼き鈍し(なまし)」の工程を、ひたすら繰り返します。その後器の口径を縮めていく「打ち絞り」や表面に錫を焼き付けて仕上がりの色合いを整える「金付け・金焼き」、表面の凹凸を整え美しく仕上げる「均し」といった工程を経て、言葉どおり途方も無い「手間」をかけて生まれる鎚起銅器。一枚の銅から形成されるため継ぎ目はなく、どこから見ても美しく堅牢な仕上がりです。もし使用する中で凹みや歪みが出てきたとしても修理ができるものでもあります。長く使ってほしい逸品です。

銅×漆が生む 深みのある表情

写真左から、漆カップA、B、C、D。

写真左から、漆カップA、B、C、D。

大橋さんのこの作品は、鎚起銅器に漆を塗って仕上げられています。漆を塗ることで色艶に深みが増し、また保護を強くする効果があります。漆を塗るとひとことで言っても、透明な漆を塗り、その全部を拭き取り、窯の中に入れて焼き付けして定着させる過程がそこにあります。根気のいる一つ一つの作業から作り出される作品は、伝統技術を伝えながら現代の生活に寄り添った仕上がりです。

漆の仕上げは新潟県上越市の漆職人、飯塚直人さんにお願いし、職人おふたりの共作で完成している作品となります。
鎚起銅器と漆が生む表情。

鎚起銅器と漆が生む表情。

金鎚のひと打ちひと打ちから生まれる凸凹のある表情と、均しの工程を経て生まれる滑らかな手触り、仕上げに塗られた漆の一層深みのある艶。細やかな工程を幾度も重ねて作られた作品ですが、ぜひ日常の中で使い込んでほしいカップです。使い込むほどに味わい深く、また使う人の日常に溶け込み、愛着のあるカップに育っていきます。

銅は熱伝導率が良く、注いだ飲み物の冷たさや温かさがそのままうつわにも伝わり、冷たいものはそのまま冷たく、温かいものはそのまま温かく味わうことができます。
【漆カップA】
サイズ:口径約5.5cm 高さ:約4.6cm 深さ:約4.5cm 重さ:約60g

【漆カップA】
サイズ:口径約5.5cm 高さ:約4.6cm 深さ:約4.5cm 重さ:約60g

【漆カップA】お猪口サイズで手の中にそっと納まります。

【漆カップA】お猪口サイズで手の中にそっと納まります。

 【漆カップA】漆を塗ることで生まれる色合いの奥深さ。

【漆カップA】漆を塗ることで生まれる色合いの奥深さ。

【漆カップB】
サイズ:口径約6.0cm 高さ:約5.0cm 深さ:約4.9cm 重さ:約70g

【漆カップB】
サイズ:口径約6.0cm 高さ:約5.0cm 深さ:約4.9cm 重さ:約70g

【漆カップB】コロンと丸いフォルムがなんとも愛らしい。

【漆カップB】コロンと丸いフォルムがなんとも愛らしい。

鎚起の凹凸と漆の艶感が丸いフォルムをより一層美しく見せてくれます。

鎚起の凹凸と漆の艶感が丸いフォルムをより一層美しく見せてくれます。

【漆カップC】
サイズ:口径約7.2cm 高さ:約6.2cm 深さ:約6.1cm 重さ:約74g

【漆カップC】
サイズ:口径約7.2cm 高さ:約6.2cm 深さ:約6.1cm 重さ:約74g

漆カップの内こちらの【漆カップC】のみ、内側に錫をひいています。これは銅に表れる緑青が毒だと言われていた時代に、食品が触れる部分には錫鍍金か銀鍍金をひいてくださいとの指導があったそうで、その名残が今でも残っているとのこと。錫鍍金には「電気鍍金」と「手での鍍金」があり、大橋さんの作品は、手で錫鍍金をしています。どちらの方法にも良さがあり、大橋さんは手鍍金のほうがびっちりと銅の表面を覆うことがなく、銅の成分が出てきやすいと考えてこの方法を用いています。
【漆カップC】スッキリとシャープな印象のカップ。叩いて成形する鎚起銅器はまっすぐに形作るのも難しく、直線的なカップにも技術の高さを垣間見ることができます。

【漆カップC】スッキリとシャープな印象のカップ。叩いて成形する鎚起銅器はまっすぐに形作るのも難しく、直線的なカップにも技術の高さを垣間見ることができます。

【漆カップC】重厚感を感じる仕上がりですが、重さは74g。使い勝手のよいカップです。

【漆カップC】重厚感を感じる仕上がりですが、重さは74g。使い勝手のよいカップです。

【漆カップD】
サイズ:口径約7.7cm 高さ:約6.6cm 深さ:約6.5cm 重さ:約114g

【漆カップD】
サイズ:口径約7.7cm 高さ:約6.6cm 深さ:約6.5cm 重さ:約114g

【漆カップD】お酒やお茶、万能に使いやすいサイズ

【漆カップD】お酒やお茶、万能に使いやすいサイズ

【漆カップD】鎚起のひと打ちひと打ちが生む強い表情。漆の仕上げがさらに重厚感を与えています。

【漆カップD】鎚起のひと打ちひと打ちが生む強い表情。漆の仕上げがさらに重厚感を与えています。

大橋保隆(オオハシ ヤスタカ)

新潟県燕市にて、一枚の平らな銅板を金鎚で打ち起こし形を作る”鎚起銅器”職人の大橋保隆さん。江戸時代から伝わるその技は新潟県燕市で約200年の歴史を誇ります。大橋さんの父も鎚起職人で、鎚起銅器の伝統技術を200年に渡って継承する老舗企業”玉川堂"の六代目工場長でもありました。

その父の姿を見て育った原体験が、全てを手作業で打ち上げていく大橋さんの昔ながらの技法のこだわりにつながっています。現在はその技法を体験できるワークショップなどを開催しながら、想像力を育んでもらえる、自分で作り上げた道具への感情を知ってもらえるような活動も行なっています。作品の細部の細部まで打ち起こしたなめらかな手触りと鎚の表情を味わってみてください。

大橋保隆 プロフィール

昭和50年7月17日生まれ。父 正明さんの背中を見て育ち、保育園の頃からの夢は「父と同じ職人になること」。

10年の鎚起銅器修行期間を終え独立。平成19年より独自の製作を進め、生活道具である事を大切に、多くの魅力的な作品をつくりだしている。近年は、その技術を伝えるワークショップを開催するなど作品を製作する以外にも活躍の場を広げ、鎚起銅器の魅力を伝えている。

お手入れについての注意事項

・銅は耐食性のある素材ですが、水気や塩気、酸には敏感で、これらが付着したまま放置しているとサビの原因となります。

・使用後は柔らかなスポンジなどで洗い、ふきんなどで水気を拭き取っての保管をおすすめします。

・長時間使用しない場合は水気のない状態で、よく乾かしてから湿気の少ない場所で保管してください。湿気のある場所では緑青の発生や変色、サビなどが生じることがあります。

返品・交換についての注意事項

手作り品の為、ひとつひとつが微妙に違います。お客様都合での返品、交換につきましては配送料をお客様のご負担でお願いいたします。未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

商品在庫についての注意事項

こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)

わざわざのアイテムを人気順にチェック!

「よき生活者になる」を合言葉にわざわざでは独自の選定基準を定めて、衣食住にかかわるこだわりのアイテムを多数取り扱っております。キナリノモールで人気のあるアイテム順に是非チェックしてみてください!

「よき生活者になる」を合言葉にわざわざでは独自の選定基準を定めて、衣食住にかかわるこだわりのアイテムを多数取り扱っております。キナリノモールで人気のあるアイテム順に是非チェックしてみてください!

For GIFT

「誕生日プレゼント」のギフトとしてもおすすめです。

カテゴリ
生活雑貨 > 食器・カトラリー > マグカップ・コーヒーカップ・ソーサー
ブランド
大橋保隆
素材
サイズ
カップA
口径|約5.5cm
高さ|約4.6cm
深さ|約4.5cm

カップB
口径|約6.0cm
高さ|約5.0cm
深さ|約4.9cm

カップC
口径|約7.2cm
高さ|約6.2cm
深さ|約6.1cm

カップD
口径|約7.7cm
高さ|約6.6cm
深さ|約6.5cm
重さ
カップA|約60g
カップB|約70g
カップC|約74g
カップD|約114g
製作
大橋保隆(新潟県燕市)
漆仕上げ
飯塚直人(新潟県上越市)
わざわざ取り扱い開始年
2022年
備考
※寸法には計測方法により多少の誤差がある場合がございます。
A

A

33,000円
B

B

35,200円
C

C

35,200円
D

D

38,500円

このストアの新着ストアレター

ストア紹介

パンと日用品の店 わざわざ

パンと日用品の店〈わざわざ〉は長野県東御市御牧原の山の上にポツンと佇む小さなお店。“よき生活者になる”を合言葉に、薪窯で焼いたパンと、食と生活それぞれの面から、独自の選定基準を定めて自分たちが心からよいと...もっと見る