Dark Gray
残り1点
残りわずか
Gray
Light Gray
Brown
詳細な送料についてはこちらをご覧ください。
やまま文具|やさしい色のふせん紙
550円
PAPIER TIGRE|メッシュポーチ A6サイズ
1,210円~
PAPIER TIGRE|メッシュペンケース
1,320円
大成紙器製作所|PAPER POCKETS
660円
薫寿堂|HA KO Black Box
3,300円
薬や、ピンなど使う機会が多いけど表には出しておきたくないようなものを入れるのにも最適です。
素材とフォルムがとてもあった作り手の優しさも感じられるような製品です。
大成紙器製作所|【bon momentコラボ商品】PLEATS BOX
1,980円
かみの工作所|かみの工作所 STAY
大成紙器製作所|PULL BOX
880円
大成紙器製作所|PULL SHELF
PUEBCO|2-WAY TISSUE SLEEVE/PAPER TOWEL SLEEVE
2,200円~
Orné de Feuilles|ハンドル付きセラミックバスケット
15,400円~
UTILE|ユティルオクタ レクトバスケット (2サイズ)
3,520円~
ラウンド型ゴールドワイヤーバスケット2レイヤー
4,200円
Hender Scheme|shaker oval box / シェーカーボックス
30,800円~
イタリアを拠点にするデザインオフィス「オフィス ミラノ」が提案するステーショナリーコレクション「WRITE SKETCH &」。 80年代のグラフィックデザインを現代的にアレンジしており、大胆なカラーリングやモチーフが特徴的な用品の中でも、プリーツのエレガントなフォルムとグラフィックが魅力的なトートバッグと、イタリア現代デザインの礎となった1980年代のメンフィス派と呼ばれるポストモダンアーティストの作品をモチーフに、新鮮かつ懐かしさを感じさせるジオメトリック柄を現代風にアレンジした独創的なノートが届きました。
2022/12/27
大成紙器製作所の担当者は「紙器具師(しきぐし)」と名乗っており、独特な紙加工への愛着と、紙製品愛があるのですが、そんな紙器具師が選んだ国内外の楽しいカードをご紹介します。
2022/12/15
「日本書紀」の香に関する最古の記録に、淡路島に沈水(ちんすい)が漂着したと記されています。海と山に囲まれ一年を通して温暖な気候風土のため、現在もお香の生産量日本一の場所として、香りの歴史が島の随所に息づいています。 創業120余年 薫寿堂 薫寿堂は淡路島で1893年(明治26年)に創業して以来、選ばれた香司と熟練の職人たちの手で、品質にこだわったお線香やお香を丁寧に製造してきました。伝統的な「香」はもちろん、長年培った技術力を活かして、今の暮らしに馴染む新しい「香」のあり方を日々探求しています。
2022/12/01
TAISEI SHIKI STORE
紙の価値を再発見し、「伝える・収める・しつらえる」を理念とした新しい紙の日用品「紙器具(しきぐ)」を提案するブランド「大成紙器製作所」が運営するストアです。ここでは「紙器具」の販売とともに、私たちが選定し...もっと見る
このアイテムが再入荷された際に、メールでお知らせします。登録したアイテムはマイページの「再入荷通知アイテム」に表示されます。
※アイテムの再入荷・ご購入を約束するものではありません。※再入荷後すぐに完売する場合がございます。
薬や、ピンなど使う機会が多いけど表には出しておきたくないようなものを入れるのにも最適です。