「小さな器に大きな自然」石木花(せきぼっか)は、日本の伝統文化である盆栽を、フラットな視点・解釈で見つめなおし、オリジナルの盆栽(=石木花)を制作しています。作為の無いありのままの自然は、軽やかで美しいもの。まずは気軽に、肩ひじを張らずに、暮らしの中で自然を愛で楽しんでみませんか。石木花とともに、穏やかな潤いに満ちた時をお楽しみください。
石木花|【送料無料】旭山桜
6,600円~
石木花|長寿梅 白花
5,500円
石木花|津山ヒノキ S 銅黒
3,300円
再入荷待ち
石木花|白鳥花 S 5色
2,750円
石木花|コメツツジ|M
4,400円~
石木花|ネコヤナギ
4,950円
石木花|木瓜(ぼけ)
Biogold Vicont564 NEO|【液体肥料】
1,980円~
石木花|雲間草 L
石木花|雲間草 M
3,850円
石木花|啓翁桜 M
3,300円~
石木花|カマツカコケモモ S 5色
旭山桜は手乗りサイズの小さな桜。 簡単に運べる手頃な大きさなので、お気に入りの窓辺や いつものダイニング、リラックスできるソファの脇など 色々な場所に飾ってお楽しみいただけます。 公園や川辺の桜でお花見は日本の風物詩ですが 今年はお部屋でもお花見を楽しんでみてはいかがでしょう。 そして、旭山桜は大切な方へのギフトにもおすすめ。 専用のギフトボックスでお届けいたします。 小さな桜が花咲けば 空間に柔らかな桜の薫りが広がり お部屋に春が訪れますよ◎
2021/03/06
心地良い天気の日が増え いよいよ春の訪れを感じるこの頃。 植物達も「そろそろ目覚めてもいいのかな?」と 枝先の芽がゆっくりと膨らみ始めました。 春は美しい花を咲かせる木々や 愛らしい芽吹きを見せる木々など 潤いある美しい姿が楽しめる季節。 そこで、これから旬を迎える オススメの植物達をご紹介させていただきます。
2021/02/28
幻想的な美しい花を咲かせる雲間草(くもまそう)は、 日本でも高山帯の岩場などに自生している植物です。 特徴的な名前は「見つけるのが難しく、まるで雲の中にいるかのよう」であったり「雲がかかる様な高い所で見つかる」ことに由来するそう。 実は以前からコレクションとして育て楽しんでいたのですが、この可愛らしさは、ぜひともシェアしなければ!ということで、今年から石木花でのクモマソウ販売が始まりました。
2021/02/19