【坂ノ途中】期間限定・梅のご注文が始まりました!

ストア:坂ノ途中掲載日:2022/06/01

今年も梅の季節がやってきました

毎年ご好評いただいている梅。今年からキナリノモールでも販売を開始いたします!
梅しごとを毎年楽しみにしているかたも、今年こそはというかたも、まずは梅のご準備を。

梅しごとがはじめてのかたは、梅酒、もしくは梅シロップがおすすめです。
まずは、梅とお好みのお砂糖(梅酒の場合は焼酎も)と保存瓶を用意してください。梅を洗ってやさしく水気を拭き取り、つまようじなどでヘタをとります。

それから、熱湯で消毒して乾かした保存瓶に、梅とお砂糖を交互にいれます。梅酒の場合は、最後に焼酎を。あとは、そのままおいて熟成させるだけです。お砂糖がとけるまでは、毎日瓶をゆすってください。
だいたい3か月後から飲みはじめることができます。梅酒の飲みごろは半年後です。

ゆっくりと変化していく瓶のなかのようすを眺めながら、できあがりを待つ時間も楽しいもの。お砂糖やお酒の種類をあれこれ変えてみるのもいいですね。一年に一度の梅しごと。存分に味わってください。

坂ノ途中の梅について

産地と品種

和歌山、福井など、梅の産地から。化学合成農薬や化学肥料に頼らず、自然に寄り添って育てられた梅をお届けします。以下の品種のなかから、収穫時期に応じたものをご用意いたします。
※品種のご指定はいただけませんのでご了承ください

●南高梅
全国的に知られている梅の代表品種。実が大きく、風味がよい。肉厚でやわらかい果肉が特徴です。
・生産地 和歌山県田辺市、紀の川市ほか

●紅映(べにさし)
その名の通り、熟していくと鮮やかな紅色が映えます。肉厚で種が小さく、果汁が多い。やさしい酸味が特徴です。
・生産地 福井県若狭町ほか

●古城(こじろ)
梅の産地、和歌山県で多く栽培されています。鮮やかな濃い緑色で、果肉がかたくしっかりしています。梅酒や梅シロップづくりに適しています。
・生産地 和歌山県かつらぎ町ほか

●剣先(けんさき)
古くから福井県で栽培されている品種です。楕円形で、実の先端部分がややとがっていることから”剣先”と名付けられました。種が小さく果肉がたっぷりです。
・生産地 福井県若狭町ほか

坂ノ途中の梅と一緒に、初夏の手しごとを

あまい匂いをかぎながら、梅の実を漬け、ゆっくりと熟成させ、そして味わう。
時間をかけてつくる味は格別です。
ゆっくりと変化していく瓶のなかのようすを眺めながら、できあがりを待つ時間も楽しいもの。
みなさまもぜひ初夏の手しごとをお楽しみくださいね。
ストア紹介

坂ノ途中

「100年先もつづく、農業を。」をコンセプトに、環境負荷の小さな農業を広めることを目指しています。 農薬・化学肥料に頼らず丁寧に育てられたお野菜のセットをはじめ、ケチャップやシロップなどの加工品も取り扱...もっと見る

このストアの新着ストアレター