【STANDARD SUPPLY / MASK STRAP】 8月7日(金)PM12時より発売開始!

ストア:STANDARD SUPPLY掲載日:2020/08/06
日常でマスクをつける生活、有効なワクチンが開発されるまでしばらくは『with コロナ』が続きそうですね。

自分や大切な人を守る為に、また公衆のエチケットとしてマスクをつける事は必須ですが、つけている事で不便に感じる事も多いと思います。

食事する時や飲み物を飲む時にはマスクを外しますが、その扱いや保管場所に困ったり、携帯電話の顔認証が反応しなかったり、特にこれから暑くなる季節は熱中症のリスクも高まります。

メガネストラップのように気軽にマスクをつけたり外したり、また置き忘れ対策もできればと思い、簡単に挟んで留められるプラパーツを使ってSTANDARD SUPPLY オリジナルのマスクストラップを作ってみました。

STANDARD SUPPLY / MASK STRAP
1,500 yen +tax
STANDARD SUPPLY|マスクストラップ "DRY GOODS" MASK STRAP  スタンダードサプライ  プレゼント
STANDARD SUPPLY|マスクストラップ "DRY GOODS" MASK STRAP スタンダードサプライ プレゼント
1,650円
紐の長さはつけた時にメガネストラップにも見えるバランスを考え、外した際にもちょうど胸元に来る長さ。

試作・モニターテストを繰り返し、つけていて邪魔にならない長さ(プラパーツ込 約70cm)になりました。

背面首元に来るレザータブにはSTANDARD SUPPLYの刻印が入ります。

食事の時に◎

飲食店に入ってもマスクは直ぐに外せませんが、食べたり、飲んだり、どうしてもマスクを外さなくてはなりません。
そんな時もストラップをつけていれば、机に置いたり、ポケットに入れたりせずに、マスクを外すだけでストレスが掛かりません。

お散歩にも◎

これからの季節、マスクをして外を歩いていると暑さで息苦しさを感じる時もあります。

周りに人がいなければ、熱中症対策としてもマスクは外しておきたいもの。

マスクストラップをつけていればマスクを外していても、人とすれ違う時にすぐにマスクをつけることができ、便利に使えます。

車の運転にも◎

同乗者がいなければ、車の中ではマスクを外したいですよね。

車の中でのマスクの置き場に困っている方は少なくないはず。

マスクストラップをしていれば、そんな煩わしさも感じることはありません。

試作を繰り返し気が付いたこと

試作品を使っていて気付いた点。

外して胸元に垂らすとマスクの内側が出てしまいます。

衛生面でちょっと心配。また女性だとファンデーションが付いてしまうのでそれは隠したい。。

そんな時でも簡単に付け外し出来るパーツなので写真のようにマスクを二つに折って付けると改善されます。

12色のカラー展開

コーディネートにも合わせやすいベーシックなカラーから、コーディネートのポイントになるような発色の良いカラーまで12色ご用意しました。

洋服を選ぶように、コーディネートに合わせてカラーを選ぶと、毎日のマスク着用も少し楽しくなるかもしれません。

マスクケースにもなるオリジナルパッケージ

パッケージにはジップ付きクリアケースを使っています。
ジップ付きクリアケースはマスクの収納ケースとしてもご利用いただけます。

ちょっとした小物入れにも丁度いいサイズです。
マスクストラップという新しい提案ですが、試作品モニターテストの段階から「それなんですか?」「いつ発売ですか?」と目敏い方々からは声をかけられます。

そういう声を聞くと皆さん、マスク生活では僕らと同じようなことで悩んでいたのかな?と思います。

ストラップの長さや使い勝手のテストを繰り返し、発売までお時間をいただきましたが、キナリノモールSTANDARD SUPPLY STOREにて8月7日(金)PM12時より発売いたします。


暑い夏、感染予防はしっかりしつつ、上手くマスクとも付き合っていきたいですね。

皆さんのマスク生活が少しでも快適に過ごせますように、STANDARD SUPPLYのMASK STRAPをぜひご活用ください。
STANDARD SUPPLY|マスクストラップ "DRY GOODS" MASK STRAP  スタンダードサプライ  プレゼント
STANDARD SUPPLY|マスクストラップ "DRY GOODS" MASK STRAP スタンダードサプライ プレゼント
1,650円
ストア紹介

STANDARD SUPPLY

LEAN,LESS AND LEAVE 僕らが日々、本当に必要とするモノとは? 使う人のコトをイメージし、ただシンプルに本質を見極める。 そこから生まれたモノは使う人によってまた育てられていく。...もっと見る