「鉢」といえば、どっしりとした佇まいのものを想像しますよね。
今回ご紹介するのは、スッキリとした形が特長の、皐月窯さんの小鉢です。
こんなに軽やかで爽やかなのに、しっかりと「和」を感じられる器は、そうそうお目にかかれません。
素朴さと力強さを感じるつくりが、砥部焼きならでは。
そこに施された和の文様。
更に洗練された造形が相まって、他にはないカッコよさを感じます。
器の内側には青のラインが入って、器の表情をキリリと引き締めています。
常備菜を盛り付けたり、デザートカップとして使うなら、小サイズがおススメ。
直径は小さくても、しっかり高さがあるから、幅広い使い方が出来ます◎
こちらは大サイズ。
かなり高さがあるので、見た目以上に量を盛り付けられます。
沢山食べてほしい主菜の器には、もってこいです◎
和食だけでなく、さまざまな料理にも映える、皐月窯さんの小鉢。
昔から愛用していたような懐かしさや温もりがあって、使うたびに愛着がわく器です。
長く、大事に使いたくなる、とっておきの一品ですよ◎
愛媛県砥部町にある『皐月窯』。
中田太郎さんと千晴さんのご夫婦で器を制作されています。
器は白磁や荒土の味わいのある素地に呉須でかわいい絵付けが施されています。
ひとつひとつ丁寧につくられていて、手作りの器の良さを楽しめる人気の窯元です。
・ハンドクラフトのため絵柄の配置、色の濃淡、サイズ、形状などが1点ごとに異なります
・形状の自然な歪みは手仕事の味わいとしてお楽しみください
・急激な温度変化は割れや釉薬の剥がれの原因となりますのでお避けください。
・釉薬のタレやムラ、色絵の飛び散りはすべて良品となりますので予めご了承ください。
ギフトラッピングを無料で承ります。ご希望の方は商品と一緒に「Gift Wrapping|ギフトラッピング」をショッピングカートでご購入ください。
※まとめてラッピングか個別ラッピングかを備考欄にご記入ください。特にご指定がなければ、まとめてラッピングさせていただきます。
- カテゴリ
- 生活雑貨 > テーブルウェア > 鉢・ボウル
- ブランド
- 皐月窯
- アイテム名
- 小鉢(小と大)
- サイズ
- 小鉢(小)|φ約102mm×H約65mm
小鉢(大)|φ約120mm×H約80mm
- 素材
- 磁器
- 生産地
- 愛媛県砥部町(砥部焼)
- その他
- 電子レンジ〇、食洗器〇
(左:菊紋 右:梅)